Story

人は、どんな環境の中からでも
「自分自身の人生を生きることが出来る」いうことを
演奏をもって伝えて生きたい

432Hzとの出会い

「学生時代から、ロマン派の演奏家のパッションを表現したいと思うと返ってくる音が 私には強すぎて違和感があった。」

そんなKUNIKOが432Hzと出会ったきっかけは、彼女の音楽の故郷ハンガリーのブダペスト。

2017年の暮れ
トレーナー松澤亜希子に、あるハンガリー人ピアニストの演奏動画を見せたことがあった。

そこには、「Happy birthday to you」をベートーウェンバージョン、バッハバージョン、モーツァルトバージョン、シューベルトバージョン…と
楽しそうに、即興で弾き分けるハンガリー人ピアニストが映っていた。

「同じ音符で なぜこのような演奏ができるのか?」興味を示した松澤がリサーチをすると
ハンガリーでは、6歳までピアノには触らないというその特殊な音楽教育があったことがわかった。

いてもたってもいられなくなった松澤は、その音楽教育の謎を探るべく、年明け早々にKUNIKOとハンガリーへ飛んだ。

二人は、ハンガリーの経済学者の先生にお願いして
国立音楽学校や小学校、障害者施設を回り音楽教育現場をみせてもらい、それぞれのカリスマと呼ばれる各先生方から、
十分すぎるほど丁寧なレクチャーを受け、驚愕であり感動でありそれはそれは濃厚な時間を過ごした。

たくさんのヒントと気づき、美しいハンガリーの景色と想像以上に深かった音楽教育と
その音楽を使った国策は、かつて共産圏にあった国とは思えない場所だった。

しかし、そんな学び以上に、
二人の心を掴んだものがあった。

それは、
美しく響かせて歌う 子供たちの歌声 だった。

 

この心地よい歌声は、なんだろう?

まさに、“心地よい”響きだった。

KUNIKOは、何が違うのか?

帰りの飛行機でひたすらその映像を思い浮かべながら考えていた。

そして、はたと ピッチが違うのかもしれないと気が付いたという。

ハンガリーでの歌のピッチが、432Hzであるか否かは、当時はわからなかった。
(今は、432Hz付近だったことがビデオからわかっている。)

でも人が、無条件に心地よいと感じるピッチを模索したところ「A=432Hz」という数字に当たったのだった。

取り憑かれたように、調べていくと歴史的背景にそのピッチがあることがわかってきた。

正確には、430付近。

その時代には、正確なチューナーや音叉があったとは思えませんから、そのような文献や音楽家たちの記録というものから読み解く。

バロック時代のA=415Hzではなく  A=432Hzというところがポイント

「半音の半分」これがとてもしっくりきた。
また、科学的な分野では、宇宙の周期や光の周波数、自然界の周期と合致する数値ということも気になる。

ところが、この話をブログやSNSなどでしているだけで
頼んでもいないのに、調律師たちからピッチを下げることへの反対のご丁寧なメールやお話が来るようになる。ご苦労なことだった。

そんな風になってくると
余計に、432Hzのピアノの音を聴いてみたくなってくるもの。

2017年から、ご縁を頂きピアノを運んでいただくというバックアップを頂いていた
「タカギクラブィア株式会社」のピアノプロデューサーの髙木裕社長に、思い切ってこの馬鹿げた話をしたところ

「やったことがあるので、出来るよ!」

と、快諾してくれた。

いよいよ 2018年12月に自身のピアノをA=432Hzに調整を行う作業がスタート。

調律だけ下げても A=432Hzにはならない。幾度にも分けて十分な調整を行ってもらい続けた。

髙木裕社長といえば、「ホロヴィッツ・ピアノの秘密」「今のピアノでショパンは弾けない」「スタイウェイ戦争」などの著者であり、
スタインウエイの本社である米国スタインウェイ&サンズ社の調律師が太刀打ちできない場合に、招かれるほどの敏腕の調律師。
(この後、2023年に日本製鉄音楽賞特別賞を受賞される。そんな高木社長とのご縁もまた、不思議な奇跡でしたが、これはまたいつか)

回を重ねる毎に、どんどんと音は想像以上のものになっていた2019年の冬。

理想の音の実現に向けてピアノ自体の限界を感じられた高木社長が、
一回り大きめのピアノで0から432Hz仕様に作り直したものを製作してくださる提案をしてくださった。

それから2020年春、コロナ禍、一切の仕事が止まっていたからこそできたことなのだが
ほぼ完成版の「A=432Hz仕様のアコースティックグランドピアノ(ピリオドピッチ A=432Hz モダンピアノ)」が出来上がる。

そして、これから!という時に、新型コロナの蔓延により軒並みのコンサートが中止になったわけですが
幸先の見えない雲の中でもKUNIKOは、その光を見失うことはありませんでした。

実は、このコロナによる自粛期間を利用し、普段ご多忙な高木社長がとスタッフの皆さんが
A=432Hz仕様コンサートグランドピアノを製作してくださったのです。

ただ単に、調律を432Hzにしただけでは、このような音色を生み出すことはできません。

世界の巨匠たちのピアノを調律してきたピアノの設計士を師匠に持つピアノプロデューサーだからこそこのピアノを生み出すことが出来ました。

著 髙木裕氏

そして早速 レコーディングとプロモーションビデオ撮影を行うことができた。

いよいよ、この432Hzコンサートグランドモダンピアノの音が日本から世界に発信されます

Another side story

しかし、KUNIKOがここまでくる道のりは、
彼女が「どんな環境からでも自分自身の人生を生きることができるということを演奏を通して伝えて生きたい」というようなバックグラウンドがありました。

側から見れば、音大卒業、毎年ハンガリーに20年以上 短期留学を繰り返していて
演奏家としてのデビューは 遅いものの2009年に東京オペラシティでリサイタルデビュー。
「ムジカノーヴァ誌上にて「スケールの大きな音楽を持ったピアニスト」と好評を得て、ソロだけでなくアンサンブルピアニストとしても活動を開始。
裕福そうにみえた家庭環境でした。

しかし、幼少期からストレスを抱え育った彼女にとっては、
「ピアノとの時間が、唯一自分を感じられる安らげる瞬間だった」と言う。

「小さな頃から、生きることに必死で、いつも怯えていて毎日が苦しかった。
今思うと、ピアノを弾くことで、なんとかバランスを取っていたのだと思う。音楽があったから生きてこれたと思う。」と。

無理を続ければ、いつかその歪みで大きく人生は崩れる

小さな頃から 耐え続けた心と身体は、結婚後さらに悪化、不妊治療が引き金となり身体の限界まで迫ってきていた。
唯一安らげるピアノの前に座っても鍵盤が斜めに弾いていると吐き気に襲われた。
「もう演奏活動は、これ以上はできないのかもしれない」と悩む日々。

椅子に座っていられない程のめまいや耳の不調、目のかすみや腰痛に倦怠感。
それが故に、迎えてしまった今までで一番大きなステージでの失敗。

これを機にステージに立つことへの恐怖もあり 諦めかけていた孤独の中で
たまたま、中学時代の後輩のブログに出会いました。

当時、ゴルフコーチでありメンタルフィジカルトレーナーとして活躍していた松澤亜希子のブログ。

ロジカルでシンプルに描かれているカラダと脳のパフォーマンスの関係性を読み進めていくと、
希望の光が見え、友人を通じて連絡を取ったのが、2015年秋、現在に至る「起点」(きっかけ)でした。

松澤亜希子と作った情操と英才の基礎教育のアカデミーのページはこちら

松澤のトレーニングを希望するも断られ続けた。
実際には、何度も松澤からトレーニングを受けることを断られましたが、もうチャンスがないと思い食いさがりました。

必死の思いでトレーニングをスタートし、
あの最大の失敗と語ったコンサートも 松澤と分析すると人生最大のチャンスであったことがわかり
環境を変えながら再起に取り組みました。

翌春、突如届いたスペインウィゴ国際コンクールへの出場を果たします。

松澤が
断り続けたその理由は、のちにわかってくるのですが、
この話は長くなるのでいつか本でも書きましょう。

自分の人生を歩き始めようと決めた途端観えていた世界が変わってきた。

これまで自分を騙しながら耐えていた分だけ、KUNIKOを襲った絶望は、
周囲の困惑、裏切り、妨害、妬み嫉み、痛み…。
それは、まるで パンドラが箱を開けてしまった話。

きつねくんとpianist KUNIKOの「パンドラの箱」

ピアノも寝る場所も 服も車も食器も下着も 友人も家族も 全てを失っても見失わなかったのは、自分の決めた道にかすかにさしていた一筋の光

2017年からの数年を振り返るとKUNIKOは ,
「とにかく必死だった。」。
話も長くなるので、興味のある方は、ぜひOn-okuri-Projectのブログやホームページも覗いてみてください。

演奏活動だけでなく、子供たちとの日々、平和教育活動や文化芸術教育活動、ボランティア活動、自然の中での暮らしや、レッスン遠征やボディワークのプログラム作りの日々などちょっと普通ではない人間味に溢れるピアニストの足跡が綴られています。

また、ピアノも寝る場所のなかったPianist KUNIKOが、現在の自宅スタジオを黒山三滝という場所に構え専用の432Hzモダンピアノを手にするまでの様々な奇跡もご覧いただけます。

ブログ:https://ameblo.jp/onokuriproject/
On-okuri-pjt:https://on-okuri-pjt.com/

432Hz
それは、光の速度を求める数値と同じ数432 x 432マイル/秒
そして宇宙の周期の数値と合致する不思議な周波数であり、音楽の歴史に残されている真の音楽への手がかり。

これから先、Pianist KUNIKOが織りなしていく432Hzの音の世界
音楽の本質であるといわれるハルモニーが広がる世界を共に体験して生きませんか?

© 2024 432Hz Pianist KUNIKO